色々な魅力があふれる沖縄。
その中でも沖縄の食文化は、中国や東南アジア、アメリカなどの影響も受けて、和食とは違う独自の食文化です。
本土では見たことのない料理も多いので、旅行で来たときは驚くとともに、沖縄料理がちょっと食べにくい・・・という人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は数ある沖縄料理の中でも、沖縄初心者の方も比較的食べやすい沖縄料理をご紹介します!
沖縄料理に少しでも親しんで、沖縄の魅力を再発見してみてくださいね!
目次
沖縄料理に慣れない方でも食べやすいメニュー
「フーチャンプルー」「ソーミンチャンプルー」「豆腐チャンプルー」
チャンプルーは、沖縄の言葉で「ごちゃまぜ」の意味です。
最近は本土でもよく食べられている「ゴーヤーチャンプルー」が最も多いですが、ゴーヤーが苦手という方には、車麩を使った「フーチャンプルー」や、茹でたそうめんにツナと野菜を加えた「ソーミンチャンプルー」、沖縄特有の島豆腐を使った「豆腐チャンプルー」がおすすめ。
<フーチャンプルー>
<ソーミンチャンプルー>
<豆腐チャンプルー>
どれも優しい味で、野菜の味が染みていておいしいですよ!
私はゴーヤーが大好きなので、自宅でも沖縄でもゴーヤーチャンプルーをよく食べています(笑)
海ぶどう
沖縄特産の海藻です。
正式な名前は「クビレズタ」という海藻です。
海ぶどう自体は、うすく塩味が残っている感じで、食べる時は三杯酢などに付けるので、これが苦手な方は少ないかな~と。
プチプチしていて美味しいですよね!
私も大好きです。
ゆし豆腐
おぼろ状になった島豆腐です。
かつおだしや醤油味などで食べます。
ふわふわシンプルで優しい味なので、小さい子供でも食べられます。
私は飲みすぎた日の朝などに食べると、五臓六腑に染み渡ります(笑)
グルクンの唐揚げ
和名は「タカサゴ」という魚で、沖縄の県魚です。
唐揚げで食べるのが一番美味しいです。
白身でくせがないので美味しく食べられますよ^^
にんじんしりしり
しりしりとは、沖縄の言葉で「繊切り」という意味。
細くスライスしたにんじんとたまごを炒め合わせたもので、にんじんがたくさん食べれます。
私は自宅でもよく作りますが、子供たちも食べやすいのかたくさん食べてくれます。
味付けもかつおだしや塩コショウなどが多いので美味しく食べられます。
ヒラヤーチー
沖縄版のお好み焼きです。
「平焼き」を沖縄方言で読んでヒラヤーチーです。
小麦粉を水で溶かした生地に野菜(主にネギやニラ)を入れて薄く焼いています。
手軽で簡単なので、昔から台風時などの非常食として沖縄県民には親しまれています。
ウスターソースをつけて食べるのが一般的のようですが、これは色々好みがあるようで、醤油派の人もいれば、ケチャップやマヨネーズ、ポン酢で食べる人もいます。
私は醤油で食べるのが一番好きですね。
子供はソースが好きかも。
ラフテー
豚肉を使った料理が多い沖縄ですが、その中でもラフテーは知名度がある料理です。
いわゆる「豚の角煮」ですが、本土の角煮との違いは、皮つきの三枚肉を使い、泡盛、黒糖、醤油または味噌などを入れて煮込んでいること。
とろけるようなやわらかさと甘辛いタレは万人受けのメニューです。
まとめ
沖縄料理の栄養バランスは最高です
沖縄は中国古来よりの「医食同源(いしょくどうげん)」という思想が広く浸透しています。
医食同源とは、バランスの取れた食事を日頃からとることで、病気を予防して治療をしようとする考え方です。
沖縄料理は、動物性タンパク質やたっぷりの野菜、植物性たんぱく質など豊富な栄養素の食材を使っていて、特にチャンプルーは1皿で栄養バランスが最高なんです。
沖縄のような暑い場所では、昔から夏バテや疲労回復を促す食材が上手く取り入れられているんですね。
今回ご紹介した沖縄料理は、大体の方が美味しく頂ける料理だと思います。
沖縄に来た際にはせっかくなので、沖縄ならではの料理を食べてみてくださいね。
コメントを残す