沖縄に限らずですが、みなさんは旅行に行く際、旅行先のことを調べたりしますよね?
これを読んでくださっている方も、沖縄の情報を求めて来ていただいていると思います。
ありがとうございます。
でも調べると言っても観光地やホテルなどの情報くらいで、行先の土地柄や特徴などはあまり調べないのではないでしょうか。
知らなくても旅行は楽しめるのですが、知っていると更に旅が深いものになります。
そこで今回は沖縄がどんなとこなのか、沖縄の代表的な観光地などまとめてみました。
旅行する際に知ってると、知らないよりはちょっと楽しめる程度のミニ知識にしかなりませんが、特に初めて沖縄へ行かれる方は是非読んでくださいね^^
沖縄ってこんなとこで、こんなとこあります
沖縄は気軽に行けるリゾート地
沖縄県は日本列島の最南端にあって、日本で唯一、亜熱帯性気候に属します。
周囲はカラフルな熱帯魚が泳ぎ、緑豊かな森林、本土では見たことがないような、沖縄固有の動植物が生息しています。
また、なんといっても透き通った青い海がほんとうに素敵!
黒潮の影響(黒潮は貧栄養)で、プランクトンなどの生息数が少ないため、透明度が高いです。
また、あの綺麗な青い海は、海底にあるサンゴ礁や白浜によって、反射された太陽の光が海面に出て、色々な青色をつくりだしているようです。
ショッピングや沖縄独特グルメも楽しみの一つ。楽しみ方はたくさんあります。
沖縄への旅行者は年々増え続けているようで、2016年は約860万人、そのうち外国人観光客が約200万人だそうで・・・。
最近ほんとに多いんですよ、外国人の方。特に中国人の方には、ホテルでも観光地でもほぼ会います。
あと、ファミリーやリピーターがとても多いです。私のように沖縄にハマってしまったという方がけっこういます(笑)
沖縄を代表する観光地とそのエリア
上記以外にもまだまだ観光スポットはありますが、どのあたりに何があるかはだいたいこんな感じです。
見るとわかるように、有名(代表的)な観光スポットは南部、中部に多くありますね。
ちなみに、那覇空港から車での所要時間は
- 「首里城」まで約30分(約10キロ)
- 「アメリカンビレッジ」まで約45分(約21キロ)
- 「美ら海水族館」まで約2時間30分(約101キロ)です。
沖縄文化を簡単に・・・
琉球王国 沖縄
沖縄は、かつて「琉球王国」と呼ばれる独立国であったため、独自の文化が色々なところで見られます。
有名な「首里城」は、独特の建築様式が特徴の、琉球王国の歴史そのもののお城です。
また、沖縄に行かれたことがある方は、民家の前などで「シーサー」や「石敢當(いしがんとう)」という文字や石碑を見たことがあるのではないでしょうか?
これも沖縄がかつて中国などの影響を受けた独特の風習(魔除け)のようです。
ちなみに「シーサー」は口を開いているのがオスで、閉じているのがメスです。
基本的に正面からみて右側がオス、左側がメスで置かれています。
その他にも
沖縄は食文化も独特
医食同源とは、バランスの取れた食事を日頃からとることで、病気を予防して治療をしようとする考え方です。
沖縄の料理には、豚肉や豆腐をつかったメニューが多いのが特徴です。
代表的な、沖縄料理といえば
- ゴーヤチャンプルー(「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」の意味)
- ジーマーミ豆腐(ジーマーミは落花生(ピーナッツ)のこと)
- ゆし豆腐(おぼろ豆腐)
- 豆腐よう(豆腐を発酵、熟成させたもの)
- ラフテー(豚肉の角煮)
- ミミガー(豚の耳の皮)
まとめ
どうでしたか?少しだけでも沖縄を知っていただけたでしょうか。
多少予習をしていくと、旅行は更に楽しめるものになります。
簡単にしか紹介していませんが、沖縄旅行の際の参考になれば嬉しいです!
コメントを残す